学生時代〜青春?⑤〜

 

私たちは、高校3年の春、新入部員獲得のための、全新入部員の前でやるライブで、難しい曲をやるか、簡単な曲をやるかで悩み、結果成功するとカッコいい難しい曲をやりました。

 

結論を言うと、失敗に終わりました。

 

後から後輩に聞くと、どうやら楽器陣はかっこよくて上手くて良かった とのことです。

 

楽器陣は

 

楽器陣は

 

 

 そうです、楽器陣は良かったのです。

つまり、ボーカルが良くなかったのです。

 

私たちは賭けに出た結果、ボーカルが最初のサビで声を枯らしてしまったのてす。

 

失敗が悪いわけではありません。しかし、よりによって新入生獲得の場でです。

 

もっと後から聞くと、それのせいで軽音楽部に入るのをやめた人もいるそうです…

 

 そうです。私たちはやらかしたのです。

 

 

 

別にそれが問題となり、部内で問題になったかと言われると、そんなことはありません。

しかしここで失敗したことが、まさかの結果だという驚きになってしまったのです。

 

 

しかし私たちの勢いは止まりませんでした。

 

引退となる9月の文化祭。

そこでは2日間ライブが行われますが、私が大学のAO入試と被ってしまったために、2日目に出れないという悲しいことが起こりました。

そこは問題ではなかったのです。なぜなら私たちには後夜祭がありました。

 

後夜祭は、前半がダンス部、後半が軽音楽部や有志のバンドの演奏となっていました。

 

その後夜祭に出演するには、生徒会長とバンドメンバーの面談が必要です。

 

 

私たちはなんと、その後夜祭に出演が通っただけでなく、大トリを任されたのです。

 

こんなことがあるのかと。高校生活の締めがこんなにいい結果になると、私は思ってもいませんでした。

 

感動的に長ったらしく述べるのは難しいので、簡単に言います。

 

私たちは初めてやった曲『曇天』と、盛り上がる選曲が必要だとして、ORANGE RANGEの『イケナイ太陽』をやりました。

なんなら想定外のアンコールを頂き、急遽『Deeper Deeper』を演奏しました。

 

このように、男子のみのカッコいいバンドを作ったら、上手くことが進み、引退の締めのライブで大トリをやることができました。

 

私は高校の軽音楽部で、ドラマチックにバンドメンバーが増えていく経験をしたが、それが潰れてしまい、

しかしそれを土台とした新たなバンドを作った結果、私たちの学年で最強のバンドを作れたのです。

 

 

という学生時代の青春的なストーリーでした。めでたしめでたし。